ぴーかんDAYさん(大阪府)
投稿日: 2017年9月14日
4点
●ヘッドクリアランス
背が低い車なので、ヘッドクリアランス(=頭とルーフヘッドライニングの距離)も
小さいのかなーとか思ってたんですが、
十分確保してあって、圧迫感はなかったです。
私は小さいほうだけど、私より大きな人が乗っても、
十分な大きさがありました。
ヘッドクリアランスだけなら、
普通車にも劣ってないと思います。
横方向の余裕は小さいけど。
●内外装意匠
デザインの好き嫌いは個人によって
ぜんぜん違うことは承知してますが、
わたしはこのクルマの意匠は好きです。
最近はウインドスクリーンガラスを
寝かせてきているクルマが多いけど、
垂直に近くて、
全体的にはダックスフントなイメージです。
専用の部品もたくさんあるみたいで、
個性的です。
●後部座席の足元
乗り心地は悪いけど、後部座席の足元に余裕があって、
窮屈感がなかったです。
一部のコンパクトカーよりも余裕があるかなーって。
●車両仕様
ヘッドランプを自動で点灯させるように設定できたり、
キーロックでドアミラーを自動で格納してくれたり、
便利な機能が付いてて、
A,Bセグメントのローグレードのクルマのよりも充実してるんじゃない?とか、
思っちゃいました。
でも、なぜ、ルームミラーに防眩機能をつけなかったのか、
謎です。
●ボデー剛性が弱い
弱い気がしました。
コーナリングでふにゃーってなる感じがありました。
エンコパで補強してやれば、問題ないですが、
もっと剛性がつよい設計をしてほしいです。
普通に乗るなら、気にならないレベルかもだけど。
●乗り心地が悪い
ぜったい良いとは言えません。
他の軽自動車がどのくらいのレベルかわかんないですけど、
このモデルのリヤシートに座ってると、
突き上げ感があります。
フロントシートも、良いとは言えないです。
こんなものと言われれば、こんなものかもしれませんが。
●ルームミラー
私がDRした多くのクルマのルームミラーには
防眩機能がついているけど、このクルマにはなかったです。
日本人は比較的眩しいのに強い人種らしいけど、
必要な人もいるから、つけててほしいです。
●Aピラーの妨害感
ウインドスクリーンガラスが
前方にあって、垂直に近いせいもあるかもですが、
Aピラーがとても邪魔です。
もうちょっと厚さを薄くしてほしいけど、
そしたら、車体剛性が下がるかもだから、
難しいかもだけど。
道路の形状によっては、信号がちょっと見えにくい時があります。
●遮音性が悪い
とりあえず、うるさいです。
ロードノイズがもろ聞こえてきます。
クルマのボデーは音を拡張させるスピーカーだーって、
ある人が言ってたけど、
このクルマは静寂性のことを全然考えていないだろって思えちゃうほどでした。
遮音性がなかったです。
●タイヤ
タイヤの減り具合が早いです。
DRしたのは3万キロメートルくらい走ったクルマだったけど、
溝がもうすぐなくなりそうでした。
●ラゲージスペースが小さい
軽自動車だからかもだけど、
ラゲージスペースがあってないような大きさでした。
きっとこのクルマでは、
3人以上での泊まりがけのドライブ旅行は厳しいと思います。
いつもJ.D.パワー社の初期品質調査で、
スズキブランドは業界平均を下回っていて、
下位に沈んでいるので、
i.e.設計・製造不具合が多い、使いにくいクルマのメーカーなんですが、
(↑軽自動車は除く)
このモデルは、軽自動車だけの初期品質調査では、
クルマ別でみたときに、
ポイントが一番少なくて、トップだったので、びっくりです。
軽自動車の中で一番初期品質不具合が少ない、
操作が使いにくいスイッチ類が少ないってことで、
びっくりです。
このクルマがすごく優秀なのか、
他の軽自動車が劣ってるのか、よくわかんないですけど、
ユーザーが不満に思う項目が
軽自動車の中では一番少ないクルマだってことは確かです。
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:30
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
女性視点を盛り込んだ3代目
こだわりの箱型に居心地のよい室内をパッケージング
個性的な箱型デザインを採用
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。