このページでは、静岡県駿東郡のドライバー様に役立ちそうな情報を提供しております。データの扱いについて、ページ下部の注意書きをご確認ください。
静岡県駿東郡
世帯当たりの自動車普及率
137.49%
静岡県駿東郡の人口
男性:50%
女性:50%
世帯当たりの
自動車普及台数
普通車 | - | 小型車 | - |
---|---|---|---|
ハイブリット | - | 軽自動車 | - |
普通車 | - | 小型車 | - |
---|---|---|---|
ハイブリット車 | - | 軽自動車 | - |
0078-6003-407477
※一部ダイヤル回線、IP・光回線は利用不可
0078-6002-248932
※一部ダイヤル回線、IP・光回線は利用不可
0078-6002-246160
※一部ダイヤル回線、IP・光回線は利用不可
0078-6002-001182
※一部ダイヤル回線、IP・光回線は利用不可
0078-6003-226693
※一部ダイヤル回線、IP・光回線は利用不可
排気量から探す
価格から探す
走行距離から探す
静岡県駿東郡の
道路総実延長
全国479位
921km
主要道路 | 119.00km | 一般国道 | 30.40km |
---|---|---|---|
主要地方道 | 14.00km | 市町村道 | 801.80km |
主要道路 | 112.20km | 一般国道 | 30.40km |
---|---|---|---|
主要地方道 | 14.00km | 市町村道 | 539.10km |
路線名 起点/終点 |
昼間12時間| 上下合計|合計 |
24時間|上下 合計|合計 |
混雑 度 |
平均旅行速度| 混雑時|上り |
平均旅行速度| 混雑時|下り |
平均旅行速度|昼 混雑時|上り |
平均旅行速度|昼 混雑時|上り |
---|---|---|---|---|---|---|---|
原木沼津線 起点:原木沼津線 終点:清水町・沼津市境 |
8209 | 10672 | 0.86 | 26.4 | 22.3 | 24.3 | 24.7 |
富士清水線 起点:沼津市・清水町境 終点:一般国道1号 |
22102 | 31385 | 2.13 | 17.5 | 16 | 20.9 | 19.6 |
沼津三島線 起点:下土狩徳倉沼津港線 終点:清水町・三島市境 |
5520 | 7176 | 0.93 | 16 | 15.2 | 20.1 | 18.4 |
沼津三島線 起点:一般国道1号 終点:下土狩徳倉沼津港線 |
5520 | 7176 | 0.93 | 13.1 | 25.5 | 19.3 | 28 |
沼津三島線 起点:沼津市・清水町境 終点:一般国道1号 |
5520 | 7176 | 0.93 | 21.8 | 9.7 | 26.3 | 15 |
下土狩徳倉沼津港線 起点:原木沼津線 終点:清水町・沼津市境 |
9941 | 12923 | 1.13 | 16.9 | 18.3 | 27.4 | 38.3 |
下土狩徳倉沼津港線 起点:清水函南停車場線 終点:清水町道 |
14525 | 18925 | 1.87 | 17 | 22.8 | 24 | 25 |
下土狩徳倉沼津港線 起点:一般国道1号 終点:清水函南停車場線 |
12186 | 16207 | 1.34 | 13.2 | 16.1 | 15.5 | 22.4 |
下土狩徳倉沼津港線 起点:長泉町・清水町境 終点:沼津三島線 |
12186 | 16207 | 2.31 | 8.4 | 16.2 | ||
清水函南停車場線 起点:下土狩徳倉沼津港線 終点:清水町・三島市境 |
6421 | 8219 | 0.69 | 17.7 | 26.4 | 22.4 | 29.3 |
下土狩徳倉沼津港線 起点:沼津三島線 終点:一般国道1号 |
12186 | 16207 | 1.34 | 10.7 | 12.9 | 12.3 | 14.4 |
原木沼津線 起点:原木沼津線 終点:下土狩徳倉沼津港線 |
8209 | 10672 | 0.85 | 14.2 | 14 | 22.4 | 14.5 |
原木沼津線 起点:下土狩徳倉沼津港線 終点:原木沼津線 |
9941 | 12923 | 1.39 | 26.1 | 23.6 | 19.3 | 17.2 |
原木沼津線 起点:沼津市・清水町境 終点:下土狩徳倉沼津港線 |
13495 | 16847 | 1.89 | 30.6 | 15.8 | 31.8 | 29.3 |
一般国道1号 起点:富士清水線 終点:清水町・長泉町境 |
31488 | 44077 | 1.08 | 25.1 | 55.2 | 39.3 | 60.8 |
一般国道1号 起点:沼津三島線 終点:富士清水線 |
31488 | 44077 | 1.08 | 13 | 42.2 | 17.4 | 47.9 |
一般国道1号 起点:下土狩徳倉沼津港線 終点:沼津三島線 |
31488 | 44077 | 1.16 | 16.6 | 17.2 | 21.6 | 26.5 |
一般国道1号 起点:三島市・清水町境 終点:下土狩徳倉沼津港線 |
31488 | 44077 | 1.16 | 20.7 | 10.8 | 25.1 | 21.9 |
三島富士線 起点:下土狩徳倉沼津港線 終点:大岡元長窪線 |
11404 | 13913 | 3.31 | 7.4 | 11.7 | 20.4 | 10.5 |
東名高速道路 起点:裾野市・長泉町境 終点:長泉町・沼津市境 |
24691 | 41008 | 0.54 | 88.8 | 85.5 | 89.9 | 88 |
大岡元長窪線 起点:沼津市・長泉町境 終点:三島富士線 |
13644 | 18147 | 1.23 | 17.4 | 20.6 | 29.4 | 27 |
大岡元長窪線 起点:三島富士線 終点:沼津小山線 |
13644 | 18147 | 1.23 | 21.7 | 22.4 | 27.3 | 22.5 |
三島富士線 起点:三島市・長泉町境 終点:下土狩徳倉沼津港線 |
11404 | 13913 | 3.31 | 12 | 14.5 | 18.4 | 19.2 |
三島裾野線 |
0 | 28.2 | 17.7 | 9.2 | 6.8 | ||
三島富士線 起点:大岡元長窪線 終点:長泉町・沼津市境 |
6865 | 8856 | 0.79 | 8.1 | 18.8 | 9.4 | 24.4 |
一般国道246号 起点:一般国道1号(伊豆縦貫道) 終点:大岡元長窪線 |
26559 | 37901 | 1.01 | 15.6 | 35.2 | 33.8 | 36.1 |
一般国道246号 起点:裾野市・長泉町境 終点:一般国道1号(伊豆縦貫道) |
39563 | 56836 | 1.66 | 18.5 | 13.9 | 30.3 | 26.9 |
一般国道246号 起点:大岡元長窪線 終点:長泉町・沼津市境 |
26559 | 37901 | 1.01 | 29 | 41 | 32.3 | 39.4 |
一般国道1号(伊豆縦貫道) 起点:新東名高速道路 終点:長泉町・沼津市境 |
14336 | 18629 | 1.37 | 64.6 | 79.9 | 72.8 | 81.6 |
一般国道1号(伊豆縦貫道) 起点:裾野市・長泉町境 終点:一般国道246号 |
18834 | 24437 | 1.9 | 72.7 | 21.7 | 73.9 | 56.8 |
一般国道1号(伊豆縦貫道) 起点:裾野市・長泉町境 終点:長泉町・裾野市境 |
18834 | 24437 | 0.54 | 64.5 | 78.4 | 70.4 | 85.3 |
一般国道1号 起点:清水町・長泉町境 終点:長泉町・沼津市境 |
31488 | 44077 | 0.45 | 57.2 | 44.3 | 64.5 | 61.9 |
下土狩徳倉沼津港線 起点:三島富士線 終点:長泉町・清水町境 |
12186 | 16207 | 2.03 | 19.7 | 24.5 | ||
足高三枚橋線 起点:沼津市・長泉町境 終点:大岡元長窪線 |
2251 | 2836 | 0.41 | 39.2 | 30.6 | 47.4 | 30.1 |
大岡元長窪線 起点:大岡元長窪線 終点:一般国道246号 |
4692 | 5959 | 0.72 | 36.2 | 43.7 | 38.6 | 48 |
大岡元長窪線 起点:足高三枚橋線 終点:大岡元長窪線 |
4692 | 5959 | 0.73 | 44 | 28.2 | 42.9 | 37.3 |
一般国道1号(伊豆縦貫道) 起点:一般国道246号 終点:新東名高速道路 |
18834 | 24437 | 1.9 | 43.5 | 64.9 | 72.1 | 68.1 |
新東名高速道路 起点:一般国道1号(伊豆縦貫道) 終点:長泉町・沼津市境 |
23101 | 45620 | 0.95 | 95.9 | 90.5 | 97 | 94.4 |
新東名高速道路 起点:裾野市・長泉町境 終点:一般国道1号(伊豆縦貫道) |
20153 | 41877 | 0.94 | 92.9 | 90.4 | 94.2 | 93 |
沼津小山線 起点:大岡元長窪線 終点:長泉町・裾野市境 |
15020 | 20232 | 1.43 | 14.4 | 15.9 | 21.6 | 22.8 |
東名高速道路 起点:東名高速道路 終点:小山町・御殿場市境 |
46229 | 85753 | 0.84 | 91.5 | 84.5 | 88.6 | 86.2 |
一般国道138号 起点:足柄停車場富士公園線 終点:足柄停車場富士公園線 |
14150 | 17885 | 1.5 | 37.2 | 31.6 | 43.2 | 43.5 |
一般国道138号 起点:一般国道138号 終点:足柄停車場富士公園線 |
6078 | 7582 | 0.75 | 45.3 | 47.2 | 43.2 | 45 |
一般国道138号 起点:足柄停車場富士公園線 終点:一般国道138号(東富士五湖道) |
6078 | 7582 | 0.75 | 30.5 | 19.8 | 37.4 | 19.6 |
一般国道138号 起点:一般国道138号(東富士五湖道) 終点:足柄停車場富士公園線 |
14150 | 17885 | 1.5 | 62.6 | 51.2 | 59.6 | 65.2 |
一般国道138号 起点:足柄停車場富士公園線 終点:小山町・御殿場市境 |
14150 | 17885 | 1.42 | 35.7 | 44.6 | 44 | 51.4 |
一般国道138号(東富士五湖道) 起点:一般国道138号(東富士五湖道) 終点:一般国道138号 |
6256 | 7499 | 0.8 | 72.3 | 67.5 | 67.8 | 65.9 |
一般国道246号 起点:一般国道246号 終点:沼津小山線 |
11746 | 17148 | 0.64 | 35 | 31.8 | 32.6 | 32.2 |
一般国道246号 起点:沼津小山線 終点:山中湖小山線 |
11746 | 17148 | 0.64 | 53.4 | 60.4 | 47.7 | 52.6 |
一般国道246号 起点:山中湖小山線 終点:須走小山線 |
11746 | 17148 | 0.64 | 54.4 | 55.2 | 53.9 | 54.1 |
一般国道246号 起点:須走小山線 終点:小山町・御殿場市境 |
11529 | 16832 | 0.49 | 49.3 | 50.9 | 39.3 | 47.8 |
御殿場大井線 起点:御殿場市・小山町境 終点:竹之下小山線 |
4080 | 5142 | 0.64 | 42.7 | 33.9 | 33.3 | 31.3 |
御殿場大井線 起点:竹之下小山線 終点:足柄峠線 |
4080 | 5142 | 2.13 | 27.7 | 29 | 38.4 | 28.1 |
御殿場大井線 起点:足柄峠線 終点:御殿場大井 |
4080 | 5142 | 0.63 | 32.8 | 18.1 | 31.6 | 26.3 |
駿河小山停車場線 起点:沼津小山線 |
8703 | 11227 | 1.19 | 22.4 | 32.6 | 31.2 | 22.8 |
山中湖小山線 起点:山中湖小山 終点:小山町道 |
1498 | 1843 | 0.32 | 42.1 | 49.8 | 47.9 | 48.9 |
山中湖小山線 起点:小山町道 終点:一般国道246号 |
1498 | 1843 | 0.31 | 32.5 | 35.9 | 38.6 | 37.7 |
竹之下小山線 起点:御殿場大井線 終点:足柄峠線 |
2878 | 3598 | 0.4 | 36.7 | 35.4 | 36.2 | 40.3 |
竹之下小山線 起点:足柄峠線 終点:沼津小山線 |
2878 | 3598 | 0.38 | 29.8 | 37.8 | 39.6 | 34.4 |
足柄停車場富士公園線 起点:御殿場大井線 終点:小山町・御殿場市境 |
1295 | 1554 | 0.2 | 40.6 | 43.2 | 27.4 | 28.3 |
足柄停車場富士公園線 起点:御殿場市・小山町境 終点:一般国道138号 |
2072 | 2528 | 1.11 | 48.6 | 28.2 | 46.3 | 22.9 |
足柄停車場富士公園線 起点:一般国道138号 終点:須走小山線 |
1696 | 2069 | 0.39 | 28.7 | 15.9 | 36.7 | 28.2 |
足柄停車場富士公園線 起点:須走小山線 終点:一般国道138号 |
1696 | 2069 | 0.43 | 29.6 | 23.6 | 33.9 | 26.3 |
足柄停車場富士公園線 起点:一般国道138号 |
1701 | 2075 | 0.29 | 38 | 40.6 | 47.6 | 46.6 |
足柄停車場富士公園線 終点:富士上吉田線 |
0 | ||||||
須走小山線 起点:足柄停車場富士公園線 終点:小山町・御殿場市境 |
2815 | 3265 | 0.38 | 43.5 | 36.6 | 42 | 44.3 |
須走小山線 起点:御殿場市・小山町境 終点:一般国道246号 |
4070 | 5169 | 0.58 | 47.8 | 39.8 | 46.6 | 43.1 |
須走小山線 起点:一般国道246号 終点:沼津小山線 |
4070 | 5169 | 0.59 | 25.5 | 15.8 | 26.8 | 25.1 |
足柄峠線 起点:御殿場大井線 終点:竹之下小山線 |
257 | 298 | 0.25 | 33.1 | 36.2 | 33.2 | 39.5 |
沼津小山線 起点:御殿場市・小山町境 終点:須走小山線 |
6541 | 8372 | 0.6 | 41.5 | 38.8 | 37.3 | 38.5 |
沼津小山線 起点:須走小山線 終点:竹之下小山線 |
5351 | 6395 | 0.55 | 39.9 | 40.3 | 39.7 | 37.9 |
沼津小山線 起点:竹之下小山線 終点:小山町道 |
5351 | 6395 | 0.6 | 21.6 | 16.6 | 12.2 | 19.5 |
沼津小山線 起点:小山町道 終点:駿河小山停車場線 |
5351 | 6395 | 0.65 | 23.4 | 12.9 | 20.7 | 19.9 |
沼津小山線 起点:駿河小山停車場線 終点:一般国道246号 |
5351 | 6395 | 0.57 | 33.8 | 33.4 | 41.5 | 36.9 |
<掲載データについて>
各種掲載情報は、当社独自の方法で集計・算出を行ったものです。当該情報の正確性、完全性、目的適合性、有用性、適法性及び第三者の権利を侵害していないことについて、一切保証しないものとします。掲載情報が最新ではない場合がございます。最新かつ正確な情報は、国や各自治体・店舗様のホームページ等でご確認下さい。