JC08-km/L
ダウンサイジングされ乗用車に近づいた
ハマーはアメリカで軍用車として使われていた総輪駆動車のブランド。日本へはH2に続いて2005(H17)年9月からH3が導入された。角張った外観デザインはまさにハマーのものだが、基本プラットフォームはGM製のトレイルブレーザーをベースにしており、全幅や全高が2mを超えるH2に比べたらはるかに現実的な存在。といっても全幅は2mに近く、車両重量は2.1tを超える超大型車だ。エンジンは3.5Lの直5DOHCで164kW/304N・mのパワー&トルクを発生する。4WDシステムは路面状況に応じて前後の駆動力配分を変化させる電子制御4WD。悪路でも十分な走破性を発揮する。(2005.9)
ボディタイプ | クロカン・SUV | 最高出力(馬力) | 223 | |
---|---|---|---|---|
全長x全幅x全高(mm) | 4720x1980x1910/他 | 駆動方式 | 4WD | |
排気量(cc) | 3460 | 乗車定員 | 5名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
グレード名 JC08モード燃費(タンク容量) |
排気量 | 使用燃料 エンジン |
ミッション | 満タンで どこまで走る? (燃費xタンク容量) |
新車時価格 (税込) |
---|---|---|---|---|---|
-km/L (87L) |
3460cc | レギュラー ガソリン |
フロア5MT | - | 449.4万円 |
-km/L (87L) |
3460cc | レギュラー ガソリン |
フロア4AT | - | 512.4万円 |
-km/L (87L) |
3460cc | レギュラー ガソリン |
フロア4AT | - | 575.4万円 |
JC08-km/L
JC0810~13.6km/L