むーさんさん(東京都)
投稿日: 2023年11月1日
4点
■クルマとしての基本性能、いわゆる走る/曲がる/止まるに関しては申し分ないと思います。
特にブレーキは上位の350RDS GR SPORTと同等の強力な18インチブレーキが採用されており、
エンジンパワー(203ps)を考慮しても十分すぎるストッピングパワーを備えます。
■NAの2.5Lエンジンということもあって、最新のターボ車ほど暴力的な加速は望めませんが、
排気量の恩恵で首都高の合流でも難なく対応できます。
何よりNAエンジン特有の高回転域までキレイに吹ける感覚はやみつきになります。
■通常グレード車より車体剛性が上がっているため、
常識的な範囲の速度域でのワインディングなら車体がヨレるような感覚もなくシャキシャキ走れます。
■見た目の割に今どきのクルマと比較して車体がコンパクトです。
GR専用バンパーで迫力はあるものの、思いの外取り回しやすいと感じられると思います。
■(ダミーじゃない)ちゃんと4本出しのマフラー、19インチの専用ホイール、
さらにハーフレザーのスポーティシートに専用ローダウンサスと
内外装ともに専用装備がてんこ盛りです。ホイールは本当にかっこよくお気に入りです。
■昔ながらのゲート式シフトレバーはクラウンで言えば18~21世代のもので、
確かに古臭いかもしれませんがその手応えには安心感があります。
■地味で華がないと言われるインパネ・エアコン周りですが、
走行中でも各ボタンにアクセスしやすく、機能美とも言えるものです。
■アフターパーツや補修用部品は通常グレードから流用できるものが多く修理やカスタマイズが容易です。
■さすがに海外車や国産ハイパワーカーには勝てません。
のんびりと高速道路を流すクルマ、ワインディングをエンジョイドライブするクルマと考えたほうが良いですし、
速さや動力性能を突き詰めるなら3.5Lエンジン搭載車や他のターボ車などをを選択すべきです。
■GR SPORTは他の高位グレードと比較して省略されている部分があります。
・前席の電動シート
・衝突軽減ブレーキ
・コーナー/バックセンサー
恐らくコストダウン、車重の軽量化、並びにGR用の特殊バンパー採用によるものかと思います。
このあたりの装備がないと困る人は250RDSやファイナルエディションなどをご検討ください。
■手動シート採用のためか、シートを最低位置にしても着座位置は少し高めになります。
当方173cmですが座高が少し高いため、
リクライニングやその日のコンディションによっては頭髪が少し天井に擦ることがあります
(天井が電動サンルーフのために少し下がっているというのもあります)。
■後部座席はお世辞にも広いとはいえないです。特に頭上空間。
頻繁に成人男性を後部座席に乗せる機会があるのであれば、
クラウンなどを選ぶか、素直にハッチバックやSUVなどを検討した方が幸せになれるかもしれません。
子どもや小柄な方は気にならないかと思います。
■インフォテイメント環境はやはり現行車に比べて貧弱です。
7インチナビとメーターパネル内の小さな有機ELしかありません。
ここは割り切って乗るか、気になるなら8-9インチの大画面社外ナビを叩き込むべきでしょう。
当方は純正ナビが好きなのでそのまま乗っていますが、Bluetoothが偶にプツプツ鳴るのが悩みです。
■リアドア(後部座席ドア)のドアハンドルにはセンサーがないので、ドアを開ける前に解錠アクションが必要です。
■ECOモードは加速が緩慢になるだけで、燃費向上効果はさほど体感できませんでした。
■通常グレードより太く大きなタイヤを要求されます(235/40R19)。
クルマのバランスがいいので変な減り方はしませんが、この手のタイヤはちょっとお高めです。
■NAエンジン×ファットなタイヤの組み合わせで燃費が伸びません。
市街地7-8km/L、高速12-14km/Lといったところです。
トータルするととてもバランスのいい車です。
1世代~1.5世代ほど前の車にはなるのでインフォテイメントや快適装備の面で劣りますが、
「クルマとはかくあるべき」を備えた正統派FRセダンとして高い完成度を持っていると思います。
気になる点がないわけではないですが、個人的にはどれも飲み込めるものであると考えています。
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:18
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
スタイリングと走行性能を備えた上級FRセダン
V6エンジンを採用し操安性と安全性を向上
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。