たけさん(東京都)
投稿日: 2025年1月24日
2点
N-BOXのFF用ジアコーサ式横置きパワートレーンを車体中央に持ってきただけのMR。エンジンもミッションも一列に並ぶから前後寸法は少なくてすみ、車体はコンパクトに収まる。そして安上がり。ペダルがオフセットされていないのも◎。それ以外に良かった点は…。
エンジンとミッションという重量物が後軸直前に集中するので荷重がリア偏重。ペダルのオフセットを避けるためにトーボードを下げ、ドライバーの着座位置も下がり、リアヘビーが増し、ホイールベースも延びた。だからコーナリングで重心位置が唐突に移動してしまう。それをボッシュのブレーキ制御で押さえ込んでいる。なんだかなぁ。斜め後方が全く見えないから車線変更や高速道路への合流が怖い。スーパーカーならパワーで切り込めるし、相手が譲ってくれたりもするが、この車のパワーでは無理だし、軽だから譲ってくれるはずもない。
なんでMRにしたのだろう?小排気量(パワーが低い)MRというのはコンセプト的に無理だと思う。むしろ研ぎ澄まされたコーナリングマシン、CR-Xの再来のようなFFを作るべきだったのではないのか。ホンダにはそういうノウハウ、力があるはずなのに。なんとも中途半端なものを作ってしまったものだ。
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:5
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。